
- 佐藤 真理
- Mari SATO
- 歯学研究科 口腔健康科学講座
- OB・OG / 2012年
- 日本
専門分野
骨代謝学・口腔科学
~テニュアトラック教員期間を振り返って~ OB・OGより
①骨の細胞の90%以上をも占める骨細胞がダメージを受けると胸腺や脂肪といった全身の臓器が障害されます。骨細胞の役割を明らかにすることで、骨による全身制御機構の解明を目指します。
②口腔は味覚や触覚が発達した組織であり、全身健康に強く影響しています。唾液の緩衝作用は食道炎や胃炎の発症に関与しており、噛むことによる刺激はボケや認知症を防ぐことも知られています。しかし詳細な制御機構は明らかではありません。全身健康に及ぼす口腔機能の役割を、科学的に解明することを目指します。